近況

通院日・うつの本紹介

 昨日はあきの通院日でした。
 とってもお天気が良くってさわやかな風で
 車の窓を開けて出かけました。
 あきのアトピーはほとんど良くなり、とぅるんとぅるんのお肌です。
 気分も良いとのことで、結構ちょっかい出してきたりして
 体調も気分も良いと、楽しくって嬉しくって・・・・。
 でも、待合室で30分くらい待っている間に
(いつも予約の時間よりかなり早く着いてしまうので)
 
 ずっと静かに本を読んでいました。
 
 今回は、あきが自分の言葉で有る程度話すことができました。
 今回のポイントはアトピー
 まだ、ステロイドを使い始めて5日。
 確かに良くなっているけど、これからドンドン弱い薬に代えて
 いかなければなりません。
 アトピーの様子を見ながら安定させる。
 アトピーが安定すると気分も良くなる。
 そこで、もう少しアトピーの治療を優先して
 非定型うつ関係の薬は今までどうりにして心体ともに
 今のバランスのまま安定させること。
 その後、安定できるようになったら、またドグマチールの
 減薬・断薬を考えることにしました。
 前回のような失敗が無いように十分配慮して行うようにします。
 
 確かにまだ波はあります。でも以前のような大波はほとんど
 起こらなくなりました。
 私は思うのですが・・・
 心って湖のような気がします。
 さわさわと湖面を流れる風でもさざ波が立ちます。
 さざ波が立っているときは、湖には何も映りません。
 水面が静かになるといろんなものが映ってきます。
 「すべての物を心に映す。あるがまま」
 そのためには、心騒がせる大きな事件、小さな事件が
 外的に起こったとしても、自分の心に波をたてない。
 騒がない、嫌がらない・・・・。
 たとえ大きな石を投げ入れられようと、ただそのままに
 しておく・・・
 波が静まるのを待つ。
 心騒がせていてはいつまでも波がおさまらない。
 誰の物でもなく、自分の心・・・
 だからこそ、自分の自由にできるはずなのです。
 
 (あきは、それを訓練しているのです。)
 
 そうすることによって、ストレスがストレスホルモンを分泌して
 自律神経失調させたり前頭前野の血流を悪くすることを防ぎます。
 そうするとうつ症状が軽くなってくる・・・というわけです。
 
 あきは今日は昨日ほど気分が良いわけでは無いようですが、
 まあまあといった感じに見えます。
 どこかへ出かけようかという気持ちもあったようですが
 「ここのところ、なんだか疲れっぽい。
  疲れの回路が敏感になっているらしいから、疲れるような
  事をして、また落ちたら困るでしょ。
  だから・・・・どうしようかなぁ~ 止めとこうかな
  呼吸法、してようかな」
 
 だんだん「自分を知る」ということができてきたのでしょうか?
 こうなったら=こうなる という図形が頭の中に出来上がって来た
 ようです。
 敏感になっている回路を鎮める。
 それもうつ病を治す大事な事です。
 これもマインドフルネスの訓練でだんだん身についてきたようです。
 
 さて、私は今ある本を読み始めました。まだ三分の一くらいしか読んでませんが。
 『NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる
  “不適切な投薬と診断の実態!”
 という本です。
 マインドフルネス総合研究所のトップページに表示されている本です。
 ソルトが買ってきて読んでいたので、読み終わった後借りました。
 ソルトは読んでいる間
 「いやぁ~ 怖いなぁ~ これすごく怖い本だよ」と言っていました。
 私も冒頭からびっくりさせられました。
 薬の乱用、医者の不適切な対応。
 一瞬怖くなって、あきのお薬手帳を見て確認してしまいました。
 そして、今の主治医を信頼していてよかったぁ~って思いました。
 2種類の安定剤(1日計4錠)とドグマチール50㎎(最低数量)1日1錠。
 主治医には今回の受診で
 「ドグマチールが実際効いてくるのは100㎎と言われています。
  あきさんは50㎎を一日1錠なので、断薬できる範囲にいます。
  多く飲んでいるわけではありませんよ。」
 と言われました。
 私が冗談であきに
 「少ないんだって・・・前回断薬して具合悪くなったのって
  気のせいじゃない?」って言ったら
 
 「気のせいな訳ないじゃん! 辛かったんだから」と怒ってしまいました。
 怒って具合わるくなっちゃうのかな?と心配していましたら
 立ち直り早っ! すぐ元気になりました。
 これも訓練のおかげさま・・・。
 ということで、この本に関しましては、読み終わったら少し感想など
 書いてみようと思います。
 NHKで放送されたノンフィクションだから・・・ほんとに恐ろしいです。
 ※この本の中に、貝谷先生のコメントもあり非定型うつについて
  書かれていました。
  また、『非定型うつは薬では治すのは難しい』と書いてありました。
  
  
  あきは、昨年12月からSSRIなどの抗うつ剤を使用していません。
  色々と代えてみましたが、どれも副作用が強くまったく効果が
  なかったからです。
  この後は、マインドフルネスで訓練していきながら、マインドフルネス
  を絶賛している主治医と様子を見ながら順次断薬していく予定です。
  そうやって、最終的に再発しない完治を目指します。
**********************************************************
昨日5月18日の拍手で
 『応援しています!』とコメント下さった方
 ありがとうございます。