近況

お返事

 すみません
 コメントや、拍手にも書き込みをいただいておりましたが
 すっかりスルーしてしまっていました。
 このブログへいただいたコメントへは、コメントいただいた
 
 記事へお返事いたしました。
 右バーの【最近のコメント】からも見る事ができます。
 また、拍手にコメントいただいた方へはココでお返事
 させていただきます。
 遅くなってごめんなさい。
 【momomomさんへ】
  はじめまして
  非定型うつ病は、難治のうつ病です。
  薬は対処方法でしかなく、治ることは難しいです。
  はっきり言いきっちゃいますが
  本人の「治りたい」という強い気持ちがあれば
  マインドフルネス療法で完治する可能性は高いです。
  なにせ、マインドフルネスの訓練は
  本人が「がんばらなければいけない」のです。
  うつ病は「がんばって」という言葉は禁止ですが
  マインドフルネス療法を行うと決心したら
  やらなければいけないのは、親では無く本人です。
  でも、特に非定型うつの場合「励ます」ことが有効です。
  親は、励まして見守ることしかできなくても、それが
 
  完治へのパワーとなります。
  私たち親子も、始めは半信半疑でしたし、投げ出したくなる
  時も多々ありました。でも親子なら乗り切れます。
  ただし、独学は無理が多いです。
  できればセッションに親子共々参加され理解を深め
  られると、良くなる可能性がぐ~~んとアップしますよ。
  それと・・・
  せっかく入られた大学ですから「休学」とかできませんか?
  マインドフルネス療法を始められたら復帰は可能です。
  あくまでも私の考えですが、治った時の事を考えて
  道は残してあげておいた方が良いと思います。
  ソルトが以前 こういう事を言いました。
  「マインドフルネスに行きついた時点で、あきは半分以上
   治ったのも同じ。残りの半分は諦めずに続ける事。
   それだけだね」
  本気でマインドフルネスを視野に入れて検討してみてください。
  辛いのは数か月~2年。一生長引く病気をここで断ち切りましょう。
  そして絶対再発させないよう訓練して身につけましょう!
  【雪月花さんへ】
  いつもコメントありがとうございます。
  お嬢さん、訓練でぐんぐん良くなられているようでよかったですね!
  セクハラ防止とか言いつつ、どうしても男性は女性の
  ナイーブな心に土足で踏み込んでいる事に気が付いていないみたいです。
  そんなにお若いのに「女の盛りは終わったね。」はひどいです!
  >軽蔑したのち、マインドフルネスでぶっ飛ばす! でいいでしょうか。
  御意! ポィしちゃってください。(お~ほほほほほほ 高笑)
さて・・・・あきの様子をご報告
  安定しています!かなり良いです。
  姉と友人と友人の兄弟とドリカムのコンサートに出かけたり
  一人でドライブしたりしています。
  昨日は、ソルトとあきと私 3人で遠出してお食事&ドライブしました。
  私は暑がりなので久しぶりに後部座席で窓を少し開けて座り
  寒がりのあきは助手席に座りました。
  あきとソルトの楽しそうな会話と笑い声を聞きながら
  涼しい風に当たって、ほんとに気持ちの良い幸せなドライブでした。
  最近、この二人良く話をしています。
  冗談を言い合ったり、相談事をしたり・・・・。
  ついつい私の目が細く笑顔になってしまいます。
  最近仕事で大学時代に勉強した事を実践する事になりました。
  急にイキイキしてきた感じです。
  次の減薬は11月末から始めるそうです。
  実は11月中旬にあるイベントがあります。
  それを楽しみに今は安定を保っています。
  そのイベントが終わってからと考えているそうです。

お返事” に1件のコメントがあります

  1. 遅ればせながらですが、先日の嫁ちゃんさんのコメントを読ませて頂きました。辛い経験をされたけれど、これからの長い人生をこんなに温かいご主人と歩めるなんて、私まで嬉しくなりました。娘にもこんなに温かい人がどうか現れますように! と思います。嫁ちゃんさんご自身も優しい方なのだと思います。あきさんも娘も優しい性格と思います。この苦しい時期のことをいつか皆で笑い飛ばしましょうね。

コメントは停止中です。