こんにちは
まず、あきの様子ですが、すこぶる元気です。
前回は、少しドキドキするとか言ってましたが
今はそれも乗り越えたようです。
仕事はかなり頑張っているようで、充実はしているようですが
やりがいがあるというほどではないようです。
「これが私のやりたかった事?・・・ううん違う違う」と
時々ぶつぶつつぶやいています。
転職活動は常にしていて、数社に履歴書を送ったようです。
しかしながら、どうも狙っているのは大手ばかりで・・・
時期が熟すまではまだ少し時間が必要な感じです。
とはいえ、こうやって実際に転職しようと行動するまでに
至ったということはすごいです。
今の所に就職できたのも奇跡のようなものでしたが、それを
土台にまた次を考えようなどと、うつ病があった時には思いも
しなかった事ですから・・・。
さて、今日はセッション10卒業された方からコメントを
いただきましたのでお返事させていただきます。
【よっちゃんへ】
セッション10の前日にコメントいただきました。
たぶん10も終えられたのでしょう。
おめでとうございます。
通常の勤務よりストレスが多い環境だとおっしゃってたと
思いますが、それでもここまで頑張られた。すごいです。
呼吸法。短時間呼吸法。観察して名前を付けてポィ・・・
その他の訓練も、すべて身に付けられた様子ですね。
こうなると、さまざまな出来事があると自然と呼吸法してたり
名前を付けてポィしてたり考えなくてもいつの間にかやっている
という状態だと思います。
(実際によっちゃん自身がそのようにできていると言ってますしね)
それが私が勝手に名づけた『奥義』です。
お金に替えられない、誰にも盗まれることがない、一生の財産。
この『奥義』を持って、これから先も大きな人生の波が来ても
乗り越えて行ってください。今よりもっともっと幸せになってください。
さて・・・このブログの事、
はちゃめちゃに褒めまくってくださってますが(笑)
照れちゃいます。
ただ、思いつくままに書いているだけですから・・・。
それでも、少しでもお役に立てたのでしたらこんなに
嬉しい事はありません。
私からもよっちゃんにお礼が言いたいです。
こんな下手な文章全部読んでくださってありがとうございます。
コメントたくさんくださってありがとうございます。
しばらくマインドフルメイトさんへ通われるそうですが
納得行くまで、腑に落ちるまで、もう自分でできるからいいと
思えるまで、通われるといいです。
また、終了しても不安になったり、ふと方法が分からなくなったり
したらまた参加するといいです。
大田先生は、きっとまだまだお元気で活躍されます!
ご自身のマインドフルネスを広める役目・役割がおありになるからです。
ですから、ご自身が納得行ってから次のステップに進まれると良いでしょう。
まだまだこれからもたくさんコメントお待ちしております。
【おーちゃんさんへ】
コメント誠にありがとうございます。
すみません分かっちゃいました。
マインドフルメイトの体験談の一番上の方ですね。
セッション10ご卒業おめでとうございます。
今年の1月からスタートした八王子のクラスは、順調に参加
されるとこの10月で皆さん卒業なのですね!
こんなつたいないブログを参考にしていただいたなどと
嬉しいやら恥ずかしいやらです。
おっしゃるとおり、マインドフルネスに出会うまでは
あきを絶対治したいという強い気持ちで必死でした。
たぶん、当時本人があの強い症状が出ている中で、自分で
マインドフルネスにたどりつくのは100%に近い確率で不可能だったと
思います。しかし、私たち家族も藁をもつかむおもいだったからこそ
たどり着いたんだと思います。
昨日ちょうどソルトとマインドフルネス総合研究所のHPを見ながら
「大田先生のページはほんと分かりにくいよねぇ~」って
笑いながら話しました。
「うんうん・・・確かにうさんくさい」と爆笑しました。
よ~く読むと凄い事がたくさん書いてあるんですが、自分たちのように必死
でないとスルーしがちですよね(笑)
自分たちがいかに当時必死だったか、改めて思い出しては少し
笑ってしまいました(大田先生ごめんなさい)
おーちゃんは、お知り合いの方に「マインドフルネスだと治るよ」
とか教えてもらったということですよね?
それって超ラッキーですね!治った人に聞いたなら、絶対信じられます
からね!。今までの時間がかかったのはもう捨てて、これから身に付けた
『奥義』を持って、自由自在にコントロールできるよう日々訓練
していってください。セッション10まで終わったとはいえ、まだまだ
大変でしょうが、改めてがんばってくださいね!
— マインドフルネス —
マインドフルネス、体験された方からのコメント
2012年10月27日