うつ, うつを治す方法, マインドフルネス

あきからのコメント【マインドフルネスSIMTでうつ病が治りました】

大変ご無沙汰しております。
年明けには書き込むというお約束でしたが
もう5月になってしまって・・・
お待ちいただいていた方々には申し訳ありません。
あきの体調はすこぶる良く
反対に、私自身が年明けより持病の悪化
1月~4月までかなり体調が悪く、昼間も寝ている事が

多くなっておりましたが、4月末から良くなりだし
5月10日の検査で良い数値が出まして

主治医に「よくがんばった」とほめていただきました。
カルテに、「がんばったからこの調子で続けるように」
と書かれた時には、嬉しくてウルウル来てしまいました。
さて、私の事はさておき、
あきには年明け早々にご質問の回答を頼んでおりましたが
私がそんな状態でしたので、今月に入って回答をもらいましたので
ご紹介いたします。
今回は手書きではございませんが、すべてそのままテキスト文字で
渡されたのを、コピーペーストいたしました。
**************************************************
母のブログをご覧頂いている皆様。お久しぶりです。あきです。
なんだか皆様からマインドフルネスにまだまだ拙いこんな私に質問を
頂いたみたいで、ありがとうございます。
私は指導者ではないのでマインドフルネス経験者として、そして、
皆様の先輩として、アドバイスしかできませんが、皆様のヒントに
なればといいなぁ思い、お返事させて頂きます。
【あるがままにするために、「考えない考えない」と心の中で
繰り返す方法でも効果があるか?】
あるがまま、難しいですよね。人間はたとえ体が動いてなくても、
脳は常にフル稼働していて、無意識に何かを考えながら生きている
生き物だとつくづく思い知らされますよね。
私が思うに、きっとその方法でマインドフルネスを自分のものにして、
回復がみられる方もいるとは思います。
ただ、逆にその方法で考えが消えない人もいると思います。
無理矢理「考えない考えない」と繰り返している間って、きっと
考えないことを考えているんだと思います。
また、「考えない考えない」と思えば思うほど意識してしまう人も
いると思います。
あるがままということは「今を感じる」ということです。
考えてしまう過去や未来のことはそのままにして、評価を加えないで、
今(現実)の自分がどうなのかを感じるということです。
私は、あるがままって理屈でいうより、感覚的なものだと思っているので、
皆さんそれぞれが自分のあるがままの形を見つけていければいいのでは
ないかと思います。
それが掴めたらいい方向に向かうのではないでしょうか。
【呼吸法で思考を抑止するコツ】
正直、質問者さんがマインドフルネスをどの程度理解されていて、
どの程度コツを掴んでいるかわからないので、サラッとしか
アドバイスができないのですが、
私からは2つのことをお伝えしようと思います。
1つ目は、数を数える。呼吸の数を数えることで、過去や未来の
ことに集中せず、今の呼吸に意識を向けることができると思います。
2つ目は、自分の身体を観察する。
鼻からの呼吸はどうなっているかな?
胸の動きはどうなっているかな?
手や足の感覚はどうなっているのかな?など、
身体に意識を向けると、今の自分の状態に意識が向けられ、
過去や未来の思考を止められるのではないかな、と思います。
また、この2つは「あるがままを感じる」という点にも、
共通することだと思います。
【マインドフルネスSIMTを独自で習得する方法】
私はマインドフルネスの講師ではないし、大田先生の講座を受けて
改善した身で、独自で習得したわけではないので、はっきりした
ことは言えないですし、わからないのですが、もし、講座も受け
られなくて、本も購入できないのでしたら、呼吸法と洞察法と
簡単な運動を試してみるのも1つの手だと思います。
やらないよりはやった方いいですしね。
それでもコツを掴むのは難しいのではないかなと思いますので、
余裕が出来たら本屋さんに足を運んでみてはいかがでしょうか。
【マインドフルネス療法実施中でセッション9まできたが、
回復しているのか明確に見えずに、自己評価が低くい
このまま続けていていいのか? 】
マインドフルネスによる回復の進み具合は人それぞれだと思います。
それは、セッション4.5の前半で成果が出る方もいれば、
セッション10を終わって、ようやくコツが掴めてくる方もいると
思うからです。
ちなみに私は後者のタイプです。
セッション中盤では全く良くならず、うつ伏せになってセッションに
参加していました。
セッション9あたりでようやく自分の中のマインドフルネスというものに
明かりが灯り始めましました。セッション終了後も継続し続けて、
ようやくマインドフルネスというものを理解できてきて、
「本来の自分ってこんなだったなー」と思い出せるまでになってきた
という感じでした。
また、一概に回復と言ってもいろいろな切り口があると思います。
1番大きく辛い部分の改善が見られなかったとしても、以前より顔色が
良くなった、姿勢が良くなった、など些細なことから徐々に改善していって、
1番辛い部分は最後の方まで残るものなのかなと私は思います。
マインドフルネスは諦めずに長い目でみて、やり続けるということが大切です。
それでも不安なことがあったら、受講中の先生に直接聞いてみてはいかがでしょうか。
偉そうにつらつらと書きましたが、皆さまが一刻も早く本来の自分を取り戻し、
生きやすくなりますように、こころから祈っております。
2016年5月 あきより
********************************************************
大変な事も多々あると思います。
でも、しっかり身に着けたマインドフルネスSIMTで
マインドフルネスを学びつつ
新しい人生をまたスタートしていくんだなぁ~と思います。
いくつになっても子は子 親は親
これからはちょっと心の距離を置いて、見守って行こうを思っています。
うつ病、非定型うつ、パニック障害、不安障害、PTSD、適応障害は
マインドフルネス心理療法SIMT で治ります。
あきがその証明で、私はその証人です。
皆さんも着実に完治に向けて進んで行ってください。
今、先が見えなくてもSIMTを毎日トレーニングしていれば
必ず道は開けます。
苦しくても、辛くても、めんどくさくても
あきらめず、休まず、着実に毎日コツコツ、呼吸法、洞察法を

続けて行ってください。

あきからのコメント【マインドフルネスSIMTでうつ病が治りました】” に5件のコメントがあります

  1. こんにちは!いつもブログを拝見させていただいてます。洞察法についてお聞きしたいのですが、あきさんは鏡の洞察法や内容と作用など、難しい洞察法も身につけて、継続なされてるんでしょうか?私はセッション後半の洞察法が難しくて、名前つけや見る聞く感じるなどの簡単な洞察法しかできていなくて、そこが心配で質問させていただきました。解答いただけたらありがたいです。

  2. こんにちは そらさん
     
     あきへの質問が終了してしまいましたので
     私が、わからないなりにお答えしちゃいます。
     >あきさんは鏡の洞察法や内容と作用など、
      難しい洞察法も身につけて、継続なされてるんでしょうか?
     1年ほど前、「鏡」とか「器」について話をしました。
     どうやらあきはちゃんと理解しているようです。
     私に説明してくれましたが、その時はすごく納得できたの
     ですが、単細胞のため忘れちゃいました(汗)
     ただ、「鏡」「器」については深く追及されなくても
     良いらしいです。これらなかなか理解難しい洞察などは
     やっていくうちに「あ!この事だったんだ」って
     あとから分かるらしいです。
     病気を治すには「名前を付ける」「ただ見る」などの 
     洞察を繰り返していくと良いです。
     >簡単な洞察法しかできていなくて
     ではなく、それができているだけでもOK!
     あとは継続するかしないか・・・
     続けて行けばよくなると思いますよ!
     
    >そらさん
    >
    >こんにちは!いつもブログを拝見させていただいてます。洞察法についてお聞きしたいのですが、あきさんは鏡の洞察法や内容と作用など、難しい洞察法も身につけて、継続なされてるんでしょうか?私はセッション後半の洞察法が難しくて、名前つけや見る聞く感じるなどの簡単な洞察法しかできていなくて、そこが心配で質問させていただきました。解答いただけたらありがたいです。

  3. お返答、ありがとうございます。そうなんですね!なかなか良くならないと、課題ができてないから良くならないんじゃないかと、不安になることが多くて、そう言っていただけて、すごく安心しました。本当に、ありがとうございます‼私のように、このブログに励まされてる人がたくさんいると思います。質問に答えていただけることも、本当にありがたいです。これからも、応援してます!

  4. そらさん
      毎日コツコツ それが基本!
      がんばってくださいね。
    >そらさん
    >
    >お返答、ありがとうございます。そうなんですね!なかなか良くならないと、課題ができてないから良くならないんじゃないかと、不安になることが多くて、そう言っていただけて、すごく安心しました。本当に、ありがとうございます‼私のように、このブログに励まされてる人がたくさんいると思います。質問に答えていただけることも、本当にありがたいです。これからも、応援してます!

コメントは停止中です。