マインドフルネス

嫌な考えがどんどん湧いてくるぅ~

 春ですねぇ~
 ずいぶんと暖かく・・・いえ!暑くなったり寒くなったりですね。
 前回から1か月も過ぎてしまいました。
 あきは、この暖かさで一段と元気が増しました!
 「あったかくって幸せぇ~」って言っています。
 誰でもそうですが、春になるとウキウキしますよね。
 さて、暖かい春ですが、花粉の季節でもありますね。
 あきは、うつ病になったとき、ストレスでアトピーが悪化し
 顔が腫れあがりました。
 今だから言えますが、それはもう、顔を見た人が
 ぎょっとするくらいひどいものでした。
 皮膚科では、重度のアトピーと言われました。
 (今では通院していません)
 病状が良くなっても季節の変わり目やストレスによって
 気分はなんともなくても、すぐに肌に表れて出て
 少し赤くなったり、カサカサしたりしていました。
 特に、花粉症があるため、花粉の時期は悪化していました。
 とことが、今年のこのひどい花粉と黄砂+MP2.5にも
 負けることなく、つるっつるでピッカピカのきれいな肌を
 しています。鼻はずるずるしていますが・・・苦笑
 肌の様子を見ただけでも、病気が完治に近づいているんだなぁ~
 って思っています。
 さて今日のお話は・・・
 【嫌な考えがどんどん湧いてくるぅ~助けてぇ~】
 っていうお話・・・。
 いつでもどこでも 嫌な思考って湧いてきますよね。
 泡みたいに ポッとできて、次から次へ出てくる。
 人に言われたこと、(一次の感情)
 言い返したこと(二次の感情)
 それを思いだして気をモミモミしちゃうこと(三次の感情)
 悔しい!悲しい!怒り!情けない!自己嫌悪! 
 あきもありました。セッションいくつぐらいだったかなぁ~
 たぶん5くらいだったと思います。
 「嫌な思考が湧いてきたら、観察して名前を付けてポィ!
  って訓練しているのに、どんどんどんどん次から次へ湧いてきて
  押しつぶされそう。ポィしているひまが無い」
 と泣いていたことがあります。
 では、どうしてそんなに思考が湧いてくるの?
 それは、うつ病やパニック障害、PTSDを患っていると
 病気で無い人に比べて「嫌な事を考える脳の部分が強く敏感になっている」
 からと思われるのです。
 偏桃体の暴走って聞いたことありますよね。
 通常の状態なら、それほど何とも思わないことでも、うつ病などは
 強く反応します。
 だから、次々に嫌なことが浮かんで来たりするのが強く
 また、それに捕らわれてぐるぐる思考しちゃうのは
 『自分の性格ではないのです』←ここ大事!
 自分の性格が悪いから・・・ こんな事考える自分は弱いから・・・
 自分はダメな人間だ・・・ 今まで何をしていたんだろう・・・
 なんでちゃんとできないんだろう・・・ 
 なんて思うのはNG!
 よけい病状を悪化させてしまいます。
 そんな時はどうするか・・・・ お分かりですね!
 湧いてくる思考を「湧くなぁ~ 止まれぇ~」と念じても
 止まってはくれません。だから・・・湧いてきたのを止めるのではなく
 ●呼吸法をする(短時間呼吸法も有効)
 ●意識をほかへ(掃除・趣味・運動など ただしリスカとかはダメ)
 それでも湧いてきて止まらなくなったらそのままにする
 湧いてきてもいいから、ほっておく。
 肩の力を抜いて・・・吐く息を長めにして
 湧いてくる思考を
 「湧いてきてるなぁ~ 好きにやってれば
  私には関係ないよ 相手にしてあげない
  うぉ~すごいなぁ~どんどんわい来た」
 とまるで傍聴者のように、第三者のように、眺めていましょう。
 決してその思考を捕まえて、いろいろと考えない。
 湧いてくる思考は止められないけれど、湧いてきた思考を
 膨らませないことはできる。
 これをトレーニングします。
 最初からうまくできなくて当たり前。
 継続したトレーニングをしないと身に付きません。
 意志作用、包む心、無評価で映す心、不快事象も含めてすべて
 己自身である事、継続してトレーニング・・・です。
 これをする第一歩はやっぱりセッション1の
 『ただ見る』ということができるようになることが大事でしょう。
 『ただ見る』
 自分自身を鏡、あるいは器と考えてすべてを受け入れる映す。
 評価しない。嫌なことも嫌だ嫌だと心騒がせず、そのまま
 自分(鏡)に映す。あるいは自分(器)に入れる。
 というイメージを作る。
 それともう一つ、『今考えていたかいなかったかにチェック』
 これも大事ですね。
 うつ病はパニック障害などの場合、自分で知らず知らずのうちに
 考えていることが多いです。
 まずは、考えているのかいないのか・・・そこに気づく
 というところからスタートします。
 今、考えているかな~ 考えていないかな~
 考えていてもOK 考えていなくてもOK
 今は、ただチェックするだけ・・・・。
 
 どっちにしても、生活ライフの中で自分で訓練していかなければ
 身に付きません。セッションに参加したり、先生のお話を聞いただけで
 治るならなんの苦労もいらないけれど、それでは治らないんですね。
 『治したい』という意志をもって毎日トレーニングしましょうね。
 今までお話したことの繰り返しになってしまいましたが、
 今日はこんなところで・・・また次回。
 
 
 

嫌な考えがどんどん湧いてくるぅ~” に1件のコメントがあります

  1. 初めまして。
    以前から、ブログ読ませて頂いています。ありがとうございます。
    うつ病ではありませんが、不安症になったことがあるので、太田先生の本を購入して呼吸法を実践しています。
    おたずね、よろしいですか?
    ①「嫌な思考が湧いてきたら、観察して名前を付けてポィ}
    何故、名前をつけるのでしょうか?思考をストップするためですか?
    ② 注意作用の洞察です。何故、心にスクリーンにに映し出すのでしょうか?「傍聴者のように、第三者のように、眺めていましょう。」という事でしょうか?
    他にも疑問が有りますが、本を何回も読んでいく内に、少しずつ分かって行くような気がします。
    回答は、お時間の有るときにでもお願いします。

コメントは停止中です。